2022年8月の総資産は50,760,313円でした。

日本株 11,839,501
アメリカ株 29,268,965
現金 7,894,586
ジュニアNISA 1,757,261
合計 50,760,313

2022年8月は合計資産50,760,313円となりました。

子供のジュニアNISAも入れないと5千万円を超えない辺りが寂しいですが、そこはご愛敬という事で…
8月と9月は新たに日本株のイオンモール(8905)と日本たばこ産業(2914)を買いました。あとは毎月購入しているS&P500を27日付で30万円分に積み立てNISAにIDECOも払っています。

イオンモールを買った理由としては決算が良く配当と利回り含めて4%越えで、自分の住んでる場所から少し自転車で行った所にイオンモールがあるのでそこで3000円の優待券を使いたいからです。優待券があったら嫌でも行きたくなるからたまには自転車でお出かけするのに丁度よさそうだなと。それに年間配当金5000円もらえるならよさげです。

そしてJTの株を買った理由は円安効果で決算が良かったのに加えて配当金自慢してる人のtwitterを見てよだれが出てしまい、高配当株も欲しいなという理由です。減配した時は株価が下がっていましたが、今は上がっている最中で手をだすのは躊躇しましたが、余剰資金があったのでまぁいいかなと。100株あれば年間15000円もらえるので、様子を見てまた買うか考えようと思っています。

毎月資金を入れているはずですが一向に増えない総資産になんだかなーと思いながら、最近は寝る前に本を読むのが日課になりつつありますが、たまたま記事で桐谷さんと対談していた方のこちらの本を購入しました。「財布は踊る」です。絵柄は明るいのに思っていたより内容が残酷で闇金ウシジマくんみたいな世界でした。詐欺やら奨学金やらお金に苦労してる学生さんとか色んな人のお金にまつわる話が出てきますが暗い話が多いので、これを読んだ日は久しぶりに悪夢をみました…..

9月は金利が落ち着き円高になり株価も戻ってくれる事を祈りたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です