管理人の保有資産や自己紹介

こんにちわ。洋服が大好きな買い物依存症の嫁と1歳の子供がいるゆーすけです。

このサイトはサラリーマンをやっている35歳の管理人がアメリカ株と日本株でアーリーリタイアもしくは65歳までに3億円を目指しているブログです。
3億円を目指す手順としては毎月30万円を決まった日にちに毎月S&P500に投資するという手法で、2022年記事掲載時点の今現在の資産は約5000万円です。
日本株も保有していますがメインがS&P500なのでアメリカ株でというタイトルにしています。またその他にIDECOとNISAをやっています。

現在の保有株は日本株に800万程いれて約+420万円

アメリカ株では2100万円程いれて約+640万円程になっています。その他に現金と子供のジュニアNISAを含めて合計約5000万円程となっています。

株をやりだしたのは2015年にディズニーランドが好きという理由で購入したオリエンタルランドの株から始まり、今現在は日本株とアメリカ株を保有していますが、2021年の11月頃に上昇気流だったS&P500にこれは上るだろうという何気ない気分で500万円突っ込んでみたら年を明けてから一気に値下がりこれはまずいという思いから絶対に毎月決まった金額を投資するようになりました。

現在のサラリーマン収入は手取りで残業しなければ27万円程で、20歳から趣味で運営していたブログ収益の広告費に最近はYOUTUBEでの収益などから毎月の投資資金を捻出しています。決して頭がいい方ではなく悪い方で、どの株を買ったら上がるかなんて分かりません。知り合いがこの会社に勤めているから、昔働いていた会社だからという理由で株を買ったりしていましたが、色々調べてそれはまずいと気づきました。汗水たらして働いたお金なのに株は買う時になると意外と精神状態が楽観的になり適当になってしまうという変な気持ちが自分にはあるようで困ったものです。

そして、このブログを作った理由は

とにかく売らずに長期保有で株を持ち続ける。

という強い意志を持つ為です。

今も来年も長期保有をメインでマイナスになっても株を売る気は全くありませんが、人というのはその時の気持ちに左右されてしまう生き物です。
ちょっと曇り空で気持ちが落ち込み、仕事でミスをしてあげくの果てに嫁と喧嘩した日に株が暴落していたとしたら?

1日に数百万円という金額でマイナスを目にした日には、なんだか嫌気がさして狼狽売りをしてしまうかもしれません。
いやいやいや、そんな事絶対ないでしょ?と思いますが人の心なんて分からないものなんです。

そんな日々の生活で変わってしまいそうになる自分の気持ちを真っすぐにする為と現在35歳ですが、65歳までになる30年間で日本とアメリカの株がどのようになっていくのか世の中の流れを見ながらブログを通して色々勉強していけたらなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です